埼玉司法書士会

司法書士は、くらしに役立つ法律家です。

イベント

■「任意後見制度に関するシンポジウム」開催のお知らせ

掲載日:2022.11.22
 令和4年12月10日(土)にコミュニティプラザ・コルソ7階ホールにて「任意後見制度に関するシンポジウム」を開催いたします。
 人生100年時代、5人に1人は認知症になるといわれています。高齢になり判断能力が衰えても、自らの希望にかなう自分らしい暮らしを継続できるよう事前準備をしておく制度が任意後見制度です。斯界の第一人者による基調講演とパネルディスカッションを通して、理解を深めます。 皆さまの御参加をお待ちしております。
日時 令和4年12月10日(土)13:30~15:30(開場:13:00~)
会場 コミュニティプラザ・コルソ7階ホール (埼玉県さいたま市浦和区高砂1-12-1)
定員 100名
内容 (第1部)基調講演 13:30~
テーマ:「国の基本計画と任意後見制度」
講師:新井 誠氏 中央大学研究開発機構教授・筑波大学名誉教授
       厚生労働省成年後見制度利用促進専門家会議委員長代理

(第2部)パネルディスカッション 14:10~
テーマ:「任意後見制度のこれから」
コーディネータ―:新井誠氏
パネリスト:丸山広子氏 埼玉県社会福祉協議会権利擁護センター 顧問(前所長)
           上尾市成年後見センター 専門相談員
           社会福祉士・精神保健福祉士
      冨永忠祐氏 東京弁護士会所属 弁護士
            日本弁護士連合会 高齢者・障害者権利支援センター 副センター長
            一般社団法人成年後見センターペアサポート 代表理事
      髙橋弘氏 埼玉司法書士会所属 司法書士
           日本成年後見法学会常任理事・任意後見研究委員会委員長
           第1回成年後見法世界会議事務局長
参加費 無料
お申込み方法  下記①②のいずれかの方法で、12月5日(月)までにお申込みください。入場券(ハガキ)をお送りします。
※定員100名に達し次第、受付を終了します。
①FAX:「任意後見制度に関するシンポジウム申込書」をダウンロードしていただき、必要事項を御記入の上、FAX送信してください。
②電話:埼玉司法書士会事務局(TEL:048-863-7861)に電話でご連絡ください。
主催 埼玉司法書士会、(公社)成年後見センター・リーガルサポート埼玉支部
後援 埼玉県、埼玉県社会福祉協議会
お問合せ先 埼玉司法書士会事務局 TEL:048-863-7861


各種相談窓口
Copyright(C) 埼玉司法書士会 All Rights Reserved