このページでは、埼玉司法書士会に所属する司法書士事務所の求人情報を公開しております。
下記各事項を御承諾の上、ご利用下さい。
- 求人内容に関しては、当会は関与しておりません。そのため、求人に対する応募、求人の内容に対する質問等は、直接各司法書士事務所へお願いたします。
- 既に採用が決定している場合があります。
- 現在の登録件数: 18
求人ID:7165 更新日時:2025-03-31 12:23:07 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | 司法書士法人奏 | ||
司法書士名 | 吉澤裕太 | 担当者名 | 吉澤恵子 |
所在地 | 埼玉県上尾市春日2丁目2番2号 恵恒産ビル2A | ||
TEL | 048-856-9907 | FAX | 048-856-9908 |
k-yoshizawa@s-kanade.jp | |||
交通機関 | JR高崎線 上尾駅徒歩13分 | ||
勤務形態 | ①司法書士正社員 ②司法書士パート ③補助者パート | 勤務時間 | ①正社員9:00~18:00(応相談) ②③パート週2日、1日3時間~(1日も出勤できない週があっても可) |
司法書士資格 | ①②必要 ③不要 | 補助者経験 | 不問 |
運転免許 | 必要 | 夜間通学 | |
備考 | 【司法書士有資格者・事務職パート募集】 今後の業務拡大につき、今回は①②有資格者〈幹部候補生〉募集させて頂きます。 併せて③事務職パート(正社員登用有)も募集いたします。 〇当事務所について 平成28年開業 10年目を迎えた事務所です。 主に取引先からの「紹介」によって案件を受任しております。 取引先は埼玉県内の銀行、信用金庫、税理士・弁護士・土地家屋調査士等の士業、不動産業者、保険営業の方等々、多岐にわたります。 社員は幅広い年齢にて構成しており、分からないことはすぐに聞ける体制を整えております。 当事務所の方針として、 受任案件の結果は良いものになるよう全力で務めるとして、ただ結果以上に結果に至るまでの経過も大切にしています。お客様とのコミュニケーションの時間も大切にし、案件に関する負担や不安を少しでも軽減すること、お客様の満足度の高い事務所経営を目指しております。 実際にリピーターが多くいらっしゃいます。 2021年5月 司法書士法人奏を設立しました(法人化) HPリンク https://s-kanade.jp/ https://ageo-souzoku.com/ 〇今後のビジョン お客様のニーズがあることは積極的に受任していきます。登記案件しか受任しない、ということはなく、財産管理・家族信託の受任件数も例年増え、今後は中小企業の事業承継をサポートする事業展開を検討しています。新しい事業を売り込むのではなく、お客様のニーズがある業務に関しては徹底的にサポートをしていく方針です。 ITを積極的に導入し、業務効率化を図ります。働く時間を短くして、成果を上げることを目指します。 また、当事務所は【自分で稼げる】スタッフの育成に力を入れています。 独立又はスキルアップを検討している方も自身で稼げるようになるようスキルの向上、ネットワークの構築をサポートします。 弊所で幹部候補として働いてくださる方も大歓迎です。 〇業務内容 不動産登記中心ですが相続案件が多く、不動産登記全体の4割~5割が相続案件であるのが特徴です。 他に商業登記、家族信託、遺産承継業務、裁判書類作成、司法書士業務全般を受任しておりますので、様々な経験ができるかと思います。 分業制を設けておりませんので機械的に業務をするわけではなく、受付から納品まで一貫して経験ができます。 埼玉県内全域が行動範囲になります。 半数以上の職員が子育て中、またご家族の介護中の職員もいます。そのため家族を優先しやすいように休暇を取得しやすくしており、出勤時間についても柔軟に対応しております。 残業は少ないです(月平均1時間~5時間) ○現在の事務所の人数(代表者含む) 正社員 10名(内司法書士有資格者5名 行政書士有資格者1名 20代1名 30代4名 40代5名) パート 6名(内司法書士有資格者1名 30代1名 50代1名 60代4名) 男女比は1:1 〇給与 経験・未経験問いません ①司法書士正社員 月給32万円~ ②司法書士パート 時給1,800円~2,300円 ③事務職パート 時給1,100円~1,500円 パートご希望の方 週2日~/1日3時間~ 応相談 ※モデルケース 40代正社員(勤務3年目) 年収650万円 40代正社員(勤務2年目) 年収600万円 パート補助者(勤務3年目/週5日時短勤務) 年収400万円 ※半年ごとに当所規定による昇給あり ※試用期間3か月 期間中も給料は変わりません ※司法書士登録費貸与(勤務後2年経過後は返還不要) ※頑張った分はスタッフに還元する方針です。随時昇給も検討していきます。 〇待遇・福利厚生 社保完備(健康保険・厚生年金) ※社保はパートの場合、週30時間以上の勤務で加入可 資格取得支援制度あり ※業務に直結する又は関連する資格であれば、資格取得に関する書籍代、受講料、受験代を当所規定割合により負担します。 交通費全額支給 車通勤可能。マイカーが無い方も社用車で通勤できます。 維持費・ガソリン代全額事務所負担。 iPhone貸与(週5日勤務の方) 退職金制度あり 労災保険 雇用保険あり 賞与支給実績有 休日は土日祝日・年末年始・夏季休暇・慶弔休暇・有給休暇・産休・育休 健康診断(指定機関での人間ドック又は健康診断) 昼食代支給(500円/1日) 月に1度整体師が事務所に来て施術(施術費事務所負担) その他スタッフの希望があれば随時検討していきます。 〇応募資格 ① ②のみ司法書士資格(③補助者応募の方は司法書士資格不要) 運転免許 簡単なPC操作のできる方(Word、Excel) 〇求める人材 司法書士業務を通じて社会貢献していくことに共感できる方 自身の働いた成果を正当に評価してもらいたい方 将来的な独立を検討していて、幅広い経験を積みたい方 独立予定はないが将来的に法人の幹部として働きたい方 コツコツ成果を上げていくことが得意な方 土日出勤が可能な有資格者の方優遇 事務職パート応募の方につきましては、市役所・法務局への書類の提出や請求・書類作成がメインの業務になりますので、車の運転が苦ではない方 〇応募方法 履歴書・職務経歴書(写真付・自筆)を当事務所にメールにて送付願います。 メールアドレス:k-yoshizawa@s-kanade.jp (3営業日以内に返信が無い場合にはお手数ですがお電話くださいませ) 履歴書・職務経歴書を確認後、面接日をご連絡させて頂きます。 履歴書・職務経歴書の原本は面接時に持参ください。 事務所の見学もできます。電話連絡の上、ご来所ください。 また、ご質問等ございましたらお気軽にお電話ください。 弊所は開業10年目ですが現在も成長を続けています。 成長中の事務所で共に成長していきたい方、司法書士で稼ぐスキルを身に着けたい方。 ご応募お待ちしております。 |
求人ID:9165 更新日時:2025-03-29 17:17:10 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | 司法書士法人ヤマザキ | ||
司法書士名 | 山﨑義則 | 担当者名 | 金子 山崎 |
所在地 | 埼玉県志木市本町五丁目22番25号タウン四季2階 | ||
TEL | 048(486)2661 | FAX | |
yama-z@f2.dion.ne.jp | |||
交通機関 | 東武東上線志木駅東口徒歩3分 | ||
勤務形態 | 正社員またはパート | 勤務時間 | 午前8時45分始業 午後5時45分終業 |
司法書士資格 | 必要(新年度の合格者の方も歓迎します) | 補助者経験 | 不問 |
運転免許 | 不要 | 夜間通学 | 相談 |
備考 | 【司法書士を募集しています】 不動産取引にご興味をお持ちで、相続や遺言、信託などにも関心をお持ちの方、ともに働きませんか。 まずは色々な業務の経験を積み、そのなかでも特に興味が持てる分野の専門性を高めていきたいとお考えの方を歓迎します。 【弊社について】 司法書士という資格の可能性を追求していきたい、という考えから、いろいろな種類の業務を受託しています。新築または中古の、個人の住宅の決済がメインの業務ですが、資産管理、運用のための民事信託、企業からご依頼の商業、法人登記も多く受任しています。近隣にお住まいの方の遺言の相談や相続手続きなども承っています。また法人としてリーガルサポートの会員でもあり、少しですが後見業務も行っています。いわゆる遺産整理業務も受託しています。 現在司法書士は6名(令和6年度の合格者の方が春から合流されます)その他10名ほどの事務職員で運営しています。スマートフォンと、モバイルパソコンを支給し、すきま時間に作業ができるようにしています。また希望される方のリモートワークに対応しています。次の目標はなるべく、ですがペーパーレスです。 【お願いしたい仕事について】 分業制ではありません。基本的には話し合いで、案件ごとに担当を決めています。慣れるまで時間がかかるとは思いますが、じっくり取り組む個人の方の相続、遺言、信託などの案件と、テンポの速い売買による不動産の決済の登記、商業法人登記の、両方をお願いしたいと思っています。 出社は皆さん早いので、朝のうちに頭を使う作業をし、午前中は打ち合わせや決済、移動しながらメールを見て、事務所にいる職員にチャットで指示、お昼に戻ってからクライアントとの電話連絡と事務、職員の仕事の進捗を確認し、夕方や個人の方や近所のクライアントとの打ち合わせ、事務所に戻り、翌日の準備をして18時30分頃に退勤、というのが日常かと思います。 【待遇について】 基本給等月額27万円~、年収で400万円~ 交通費全額支給 賞与年2回(昨年度実績年3回)、昇給年1回(評価による)。 平均してひと月でおよそ20時間ほどの残業があります。みなし残業ではありませんので1分単位で残業手当が支給されます。デジタルタイムレコーダーを使用しています。有給休暇を一時間単位で取得できます(月当たりの回数に制限があります)ので、業務の間に通院したり、お子さんの帰宅時間に合わせて一旦帰宅したりしてご利用いただけます。 また、月に一回程度土曜日日曜日の出勤があります。土曜日日曜日に出勤された際には代休を取得していただきます。お子さんが小さいのでご対応いただけない等のご事情はお聞きします。 登録費用と会費を法人が負担しています。 実務経験をお持ちの先生方の待遇については、相談のうえ決めさせていただいています。現在在籍している司法書士のほぼ全員が他の事務所からの転職を経験していますので、働きやすい環境を準備できると思います。 【所内の研修について】 所内のマニュアルやソフトの使用方法などは10時間ほどの座学で担当者が指導いたします。 具体的な案件についてはOJTにより指導して参ります。経験豊富ながら年齢が若い司法書士が多数在籍していますので、一緒に働きながら仕事を覚えやすい環境かと思います。 【お問い合わせ、ご応募】 事務所にお電話をいただくか、直接メールでご応募ください。 履歴書をご郵送いただいても結構です。 未経験の方も大歓迎です。 是非ご応募ください。 |
求人ID:9034 更新日時:2025-03-28 18:00:00 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | 司法書士 本多事務所 | ||
司法書士名 | 本多 賢太郎 | 担当者名 | 本多 賢太郎 |
所在地 | 埼玉県川口市本町4丁目3番6号 | ||
TEL | 090-8857-0183 | FAX | 048-225-7998 |
honda@apricot.ocn.ne.jp | |||
交通機関 | 京浜東北線 川口駅東口徒歩4分 | ||
勤務形態 | 正社員 | 勤務時間 | 08:30~17:30(昼休1H) |
司法書士資格 | 要 | 補助者経験 | 有れば、尚可 |
運転免許 | 有れば、尚可 | 夜間通学 | 今回は有資格者募集なので、否 |
備考 | こんにちは。所長の司法書士 本多賢太郎です。 今回、司法書士有資格者の求人のご案内です。新人研修・特別研修などには、もちろん配慮いたします。 さて今の事務所で楽しく働けていますか? 当事務所はいわゆる「決済事務所」でも、効率重視の「大量案件」の業務もありません。(所長としては少し残念?!(笑)) 残業は少ないですが、みなし残業ではなくちゃんと残業代でます。 そもそも司法書士の仕事は地味な部分も多くはありますが、世の中に必ず必要とされ、大事な役割を担っています。そこはどの事務所も当然誇りを持っています!(観ました???Netflixの地面師たち) またこれも少し残念?!でありますが「やりがいキラキラ事務所」でもなく、独り占め「ワンストップ事務所」でもありません。ただ上手な「他職種連携」を旨としているので、むしろ他士業とも連絡を取り合って仕事を進めることが多いです。そのため将来独立したときはその辺りの勘所も覚えることができます。地道に仕事をする事務所です。 当事務所では「立会業務」はもちろんのこと、これから益々増えるであろう「相続登記」、企業を応援する「法人登記」を覚えることができます。家裁での経験のある職員もおり「成年後見」や「相続放棄」の家裁関連の仕事もあります。独立時には(ホントはなるべく長く一緒にお仕事したいのですが)司法書士としてのだいたいのことは身につきます。法律家・ビジネスとしての感覚も養い、一方では福祉的な観点(私、社会福祉士でもあります)を身につけて、お互いより良い司法書士になりましょう!当事務所を卒業し独立した素晴らしい司法書士も多くいます。 川口市を中心とする地域密着型です。司法書士⒊名・行政書士⒊名(職員合計8名)でやってます。駅近徒歩4分なので店舗も多く、昼ご飯や買い物にも困りません。バスに乗る必要もありません。 月給24万~(経験者はそれ以上)ボーナス実績有り。社会保険完備。土日祝は休日・年末年始・夏期休暇あり。有休は少なくとも月一度は必ず取ってください。 本多携帯宛(090-8857-0183)にお電話ください。留守電担った場合はこちらから折り返しさせていただきます。その後メール添付で履歴書お願いしていま。手書きで無くて良いです。 素晴らしい司法書士の仕事をあなたと一緒にできるのを楽しみにしてます。いろいろ書いちゃいましたが、是非ご検討・ご応募ください! |
求人ID:9108 更新日時:2025-03-25 9:00:49 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | 木村司法書士事務所 | ||
司法書士名 | 木村優介 | 担当者名 | 橋本明弘 横島有花 |
所在地 | さいたま市北区東大成町1-584-1 アイマウスビル3階 | ||
TEL | 048-667-2330 | FAX | 048-667-2334 |
y-kimura@kimura-lawoffice.jp | |||
交通機関 | 東武アーバンパークライン北大宮駅から徒歩7分または大宮駅からバスで約7分 | ||
勤務形態 | 正社員 | 勤務時間 | 9時から18時 |
司法書士資格 | 要 | 補助者経験 | 要 |
運転免許 | 要 | 夜間通学 | 不可 |
備考 | (1)当事務所の特徴 ・昭和50年創業、男性8名、女性3名のアットホームでチームワークが 良い事務所です。 ・お客様が年々増加している事務所です。 ・業務内容としては、不動産登記(決済、担保設定等)、商業登記、相続登記が 中心です。信託、任意後見、遺言等の分野にも注力しております。 ・現在システム化、デジタル化を積極的に推進し、時代の変化に対応しております。 ・ベテラン揃いなので、登記業務の奥深くまで学べます。 ・困ったことがあれば、みんなで助け合って解決していく事務所です。 (2)求める人材像 有資格者又は補助者経験者 令和6年度司法書士試験合格者又は司法書士有資格者で業務経験1年以上の方 (決済、相続登記、商業登記ができる方) ・将来幹部として働ける方 ・デジタル化推進に興味がある方 ・フットワークが良く健康な方 ・チームワークを第一に考えて頂ける方 ・長期勤務可能な方 ・正直な方 ・できればフットサルができる方 (3)待遇 令和6年度司法書士合格者 月額 25万円(昇給有) 想定年収 約400万円 司法書士業務経験者 月額 28万円~(昇給有)想定年収 約500万円 補助者経験者 月額 25万円~ 試用期間3か月有(試用期間中も上記の金額を支給いたします。) 業績により賞与2回あり 社会保険完備 司法書士会費全額事務所負担。ただし初めの2年は貸与制となり、 2年以上勤務により免除 交通費支給(月2万円まで) 残業代は全額支給いたします。固定残業代制度は採用しておりません。 概ね月30時間くらいが平均です、土日出勤手当あり。 (4)勤務 9時から18時 基本的に土日、祝日休み(ただし土日出勤ありで翌週代休取得制度あり。) 夏季休暇、年末年始休暇 (5)応募 履歴書(写真添付・自筆)、職務経歴書を郵送またはPDFでメールください。 郵送の場合は、コピーをお送り頂いてもかまいません。 また、履歴書の自己アピール欄に将来のキャリアプランについて簡単に ご記載ください。 どんな事務所か聞きたい方、ご自身の自己成長に役立つ事務所か聞きたい方は、 遠慮なく上記番号にお電話ください。 上記履歴書をご持参のうえ、お話しをさせていただきたいと思います。 |
求人ID:9126 更新日時:2025-03-24 16:20:25 |
|||
---|---|---|---|
事務所名 | 司法書士九九法務事務所 | ||
司法書士名 | 尾形壮一 | 担当者名 | 尾形壮一 |
所在地 | 埼玉県川口市芝2丁目1番1号 | ||
TEL | 048-423-3660 | FAX | 048-423-3665 |
ogata@99help.info | |||
交通機関 | JR京浜東北線「蕨」駅より徒歩約8分、「猫橋」交差点に位置します。 | ||
勤務形態 | 正社員、パートどちらでも可 | 勤務時間 | 9:00~18:00 ※パート希望の方は別途相談可 |
司法書士資格 | 不問 | 補助者経験 | 不問 |
運転免許 | 不問 | 夜間通学 | 不問 |
備考 | 今年で開業13年目、業務拡大などと言った大それた話ではないのですが、当事務所で一緒に働いてくれる方を若干名募集します。 尚、求人募集はしているものの、今後も大幅な事業拡大は考えていません。 あくまで、一つ一つの仕事を丁寧に行っていくことを優先しています。 そのため分業制ではなく、基本的にすべての業務に関与していただく予定です。 興味のある方はメール(ogata@99help.info)または郵送にて、履歴書もしくはそれに近しいものを送っていただければと。 比較的長期の勤務が可能な方だと有難いです。 <事務所の特徴> 2012年8月に開業し、現在司法書士2名、補助者2名(女性)の事務所です。 不動産の決済業務を中心に、相続、遺言、後見、任意後見、債務整理、商業登記全般等々、一般的な司法書士業務はほぼほぼ経験できると思います。 また、今は手が回っていないのであれですが、メンバーが増え、通常業務に慣れてくれば、そのうち新しい業務も視野に活動していく予定です。 ※業務の詳細や事務所の雰囲気等は、弊所hp(https://99help.info/)をご覧ください。 その他、経験してみたい業務等あれば色々相談ください。 <待遇・条件> 司法書士有資格者:月額25万円~(もちろん、やる気・能力により優遇します。) 歩合制有(上記給与に加えて支給します。) 賞与(夏・冬):事務所の業績を反映 その他:社会保険完備、年末年始休暇、夏季休暇、交通費全額支給、司法書士会費負担等々 司法書士補助者(実務経験有):月額23万円~(昇給有) 司法書士補助者(実務経験無):月額20万円~(昇給有) 歩合制有(上記給与に加えて支給します。) 賞与(夏・冬):事務所の業績を反映 その他:年末年始休暇、夏季休暇、交通費全額支給等々 ※司法書士有資格者・補助者のパート・アルバイトについても歓迎します。 時給:1,500円(補助者については1,200円~)~ 勤務形態:応相談(ex.週2~4回出勤、勤務時間10時~16時等々) ※有資格者、正社員、パート等を問わず、福利厚生として、近所のジム(スパ&スポーツ ユアー蕨)利用し放題です。 事務所で契約していますので、是非この機会に身体を鍛えていただければ。 |
各種相談窓口
Copyright(C) 埼玉司法書士会 All Rights Reserved